2019年新卒入社
髙澤
建築部/意匠設計1996年生まれ、長野県伊那市出身。
学生時代は工学部の建築学科を専攻し、意匠設計を専門に学ぶ。
2019年、株式会社城取建築設計事務所へ新卒入社。
現在は意匠設計を担当。
学生時代は工学部の建築学科を専攻し、意匠設計を専門に学ぶ。
2019年、株式会社城取建築設計事務所へ新卒入社。
現在は意匠設計を担当。


城取建築設計に⼊社したきっかけは何でしたか?
幼少の頃から「ものづくり」への関心が強く、父の仕事である精密機械の設計を直近で見ていた記憶があります。そこから漠然と設計に興味が湧き、大学では建築学科を専攻しました。
就職活動時、設計事務所もいろいろありますが、城取建築設計の建築は街並みを考えてつくられていると感じましたし、自由度が高く一人一人の裁量が大きい環境も自分に合っていそうだなと思い入社を決めました。
また、偏りなく様々な建築に携われると面接で感じたため、設計士としてのスキルを磨くには最適な環境なのではないかと感じたのです。
就職活動時、設計事務所もいろいろありますが、城取建築設計の建築は街並みを考えてつくられていると感じましたし、自由度が高く一人一人の裁量が大きい環境も自分に合っていそうだなと思い入社を決めました。
また、偏りなく様々な建築に携われると面接で感じたため、設計士としてのスキルを磨くには最適な環境なのではないかと感じたのです。
入社直後に感じた不安はありましたか?
学生時代の課題や作品とは異なり、設計実務となると当然、自己表現だけでは建築は成り立ちません。クライアントの要望や法的な設計条件、材料や素材、設備設備との兼ね合いを考慮した設計など、より建築に対し理解度・解像度を上げて考える必要があると感じています。
確かに入社当時は、先輩方に教えていただきながら仕事の仕方を覚えていくのに必死だったかもしれません。けれど、大学で勉強してきたことをそのまま仕事にできる人って少ないと思うんです。だからこそ建築を勉強してきた私にとっては、不安というよりも、建築が仕事になった喜びとワクワクの方が大きかったですね。
確かに入社当時は、先輩方に教えていただきながら仕事の仕方を覚えていくのに必死だったかもしれません。けれど、大学で勉強してきたことをそのまま仕事にできる人って少ないと思うんです。だからこそ建築を勉強してきた私にとっては、不安というよりも、建築が仕事になった喜びとワクワクの方が大きかったですね。

仕事をする上で大切にしている考え方を教えてください
「神は細部に宿る」という言葉がある通り、細かい部分までこだわり抜くことで、全体としての完成度が高まると考えています。
設計はもちろん打ち合わせ一つとっても、どこまでクライアントの要望を引き出せるか、完成イメージをどのように提案したら喜んでもらえるか等、細かい部分に自分なりの工夫を加えることで、関係者との一体感を創り上げることができると思うんです。
設計はもちろん打ち合わせ一つとっても、どこまでクライアントの要望を引き出せるか、完成イメージをどのように提案したら喜んでもらえるか等、細かい部分に自分なりの工夫を加えることで、関係者との一体感を創り上げることができると思うんです。
働く魅力と今後の目標を教えてください
城取建築設計は設計スタッフが10名と比較的少人数であり、コミュニケーションは垣根なく行える環境です。ベテランスタッフも多く在籍していますが、立場関係なく雑談含めて話しやすい印象です。それに加え、若手にも積極的にチャレンジさせてくれる機会が多くあるため、自身の成長と仕事のやりがいをダイレクトに感じれる環境だと思います。
今後の目標は「瞬発力」を上げることです。デザインを形にするためには、建築基準法など様々な設計与条件を加味する必要があります。クライアントの要望に対して、実例や経験を持って即座に返答できるよう、これから様々な方面で自分から知識を吸収したいと考えています。
今後の目標は「瞬発力」を上げることです。デザインを形にするためには、建築基準法など様々な設計与条件を加味する必要があります。クライアントの要望に対して、実例や経験を持って即座に返答できるよう、これから様々な方面で自分から知識を吸収したいと考えています。

これから仲間になる方へ
私は自然が好きで、地元である長野が大好きです。休日はスキーやドライブに行き、プライベートも充実させながら日々仕事に取り組んでいます。スタッフの中には登山やソロキャンプなどアウトドアな趣味を持つ方も多いので、自然を楽しみながら仕事をしたい方も大歓迎です!
・『城取建築設計事務所』に興味を持った
・もっと詳しい話を聞きたい!
と感じた方は、お気軽にご連絡ください。
ご応募お待ちしております!
・『城取建築設計事務所』に興味を持った
・もっと詳しい話を聞きたい!
と感じた方は、お気軽にご連絡ください。
ご応募お待ちしております!
SNSでシェア